SSブログ

なかなかカックイイ~じゃん! [整備記録]


冬らしくなってきましたね~
メチャメチャ寒いんだけど・・・[もうやだ~(悲しい顔)]


そんな小雨混じりの土曜日の夜
女房達のコンサートを見に行って来ました。

大分ブリックブロック

17111801.jpg





結構満席です。

17111802.jpg






なんか わたすが緊張してきました。

しかしそんな心配はよそに なかなかの盛り上がりで 
本人達も凄く楽しそうでした。

17111803.jpg

17111804.jpg

17111805.jpg





次の日曜日 なかなか手が付けられずにいたZ1000の
ラジエター交換をやって見た。

アルミそのままのとってもレーシーなラジエターです。
溶接部は、さすがに日本製と比べると 雑 と言うか汚い個所も・・・

中華製で一末の不安を残すものの価格は、日本製の約三分の一程度と
とてもリーズナブル もし日本製なら6~7万はするであろう 
純正でも3万~4万位

今回、わたすがその性能と取り付けに至る実証実験って事で
今後、購入される方の参考になればと思いここに記録を残します。


まず冷却水を抜きます。

↑のボルトを緩めると冷却水が出てきます。

17111901.jpg



ラジエターのキャップを取ると勢いよく冷却水だ飛び出してきます。
あまりの勢いの強さに慌ててしまい(^^ゞ
画像は、出終わった後になってしまいましたが(^^ゞ

次に ホース類やセンサー類を取り外します。
ラジエターファンのカプラも外しておきます。

17111902.jpg

17111903.jpg



ラジエター本体を固定してるボルトを外しバイクから離脱します。

外れました~

17111904.jpg

17111905.jpg



ファン本体とラジエターブラケットに着いてるゴム部品(ブッシュ)
を取り外します。本来、新しいものに交換したいところですが
今回は、再利用しました。(^^ゞ

あっ センサー部のゴムシールは、絶対新しいものと交換です。
古いのを使うと必ず漏れます。

外した純正との比較です。

17111906.jpg

17111907.jpg



明らかに本体の厚みが違います。
性能UPは、期待できますが この厚みが増えた分と中華製のクオリティー
で、本当に装着出来るのか更に不安になってきました。

まずゴム部品やクリップボルトを移植し ファンを装着
ここまではすんなり装置出来ました。ホッ

17111908.jpg



ファンを取り付けたらバイクに装着開始です。
意外とすんなり装着が進んで行きます。








が・・・出ました。[たらーっ(汗)]






流石中華クオリティー
ナット一個分のブラケットのズレ

17111909.jpg









さーどうすんべ・・・







予備のカラー入りブッシュがあったので隙間に入れて見ると
ドンピシャ なんとか取り付けられました。

17111910.jpg



ここの隙間以外は、なんとかボルトONで装着完了

17111911.jpg

17111912.jpg



なかなか~レーシーですね~




ホース、センサーを取り付け
冷却水を注入しエア抜きをします。

注入口まで冷却水を入れ エンジン始動
エンジン内に冷却水を回し減ったら継ぎ足し 途中に噛んでた
エアーが抜けるまで繰り返します。

17111913.jpg





エア抜きがある程度終わったらキャップを締め
暖気しファンが回るのを確認します。
これで一応作業は終了

17111914.jpg

17111915.jpeg





次は、実際に走らせ温度の上昇や漏れが無いかを確認し取り付け完了です。




装着出来てよかった~(笑)

しかし 相当寒いのに冷却率UPは、なんかね~

冷え過ぎのような気もします。(^^ゞ

nice!(6)  コメント(2) 

届いた~ [整備記録]


Z1000のラジエターが届きました。



開封して確認

17111201.jpg





コアの曲りも無く綺麗です。

17111202.jpg



純正のラジエターと比較すると 本体とコアの厚みがあり
明らかに純正を上回る性能は、期待出来ます。
しかも凄くレーシーで見た目からカッコイイ~









しかし 








しかしですよ・・・ネックは、中国製って事です。
日本製と比べるとやはり細かいところのクオリティーは、否めません。


以前CBRのカウルキットでは、かなり痛い目に逢されました。
まあ装着出来た事はできたのですが その過程で大変な目にあいました。

GP7159-6b18f.jpg







CBR900RRのカウルキットの時
シートカウル、アンダーカウル、センターカウル、アッパーカウル
全ての取り付け位置の穴が微妙にズレていて
穴位置調整しアンダーカウル取り付けたらセンターカウルとの穴位置が
また合わない・・・


5387296_1943152064_218large.jpg




そんでアッパーカウルのライト取り付けも苦労し装着し
アンダーカウルとアッパーカウルの間のセンターカウルがまたズレてるし
調整に調整を重ねながら丸2日掛かりやっと取り付け出来た事を思い出す。。。


5387296_1943150477_30large.jpg








なんか不安な気もしますが・・・(^^ゞ





まあ~日本製の値段の三分の一の価格ですから まあ良い方でしょう。

また装着したら詳しく書きたいと思います。
なにかの参考になれば幸いです。

nice!(4)  コメント(0) 

だるい・・・ [整備記録]

秋も終盤にさしかかり随分気温も下がってきましたね
昨日なんて北風が強くて このまま冬?かと思いましたよ(^^ゞ
連休最終日の今日は、穏やかな晴天で良かったですね
この3連休如何過ごされましたか?


わたすは、めったに風邪なんてひかないんだけど
昨日から寒気、喉の痛み、咳、鼻ずまり、発熱でもうだるくて・・・
昨日からゴロゴロしてて 今日の午後から気温も上がり少し楽になって来て
10月8日以来エンジンすら掛けてないバイクに火を入れ
近くを流してみようと飛び出したけれど 佐田のミステリーストーンで
缶コーヒー休憩しようと駐車場に止めた時 異変に気づいたのです。

フロントフォークステム付近から タンク、僕のウエアの腹部が
エンジンの冷却水のクーラントで濡れている。







ん????





ラジエターの上部からステム付近が激しく濡れている。
速攻で引き返しタンクを降ろして確認です。
幸い水温は、安定したまま帰れたので良かった~



もうタンクを外す作業も慣れてきて5分も掛からずタンク離脱

17070201.jpg




冷却水のホース部の破れかと思いきや 不思議な事にホース部
ラジエターキャプやサーモスタット部には、何の異常も見られない




しかし確実にどっかから漏れている・・・




タンクの左側と左のステム部が濡れている・・・

も、もしかしてラジエター本体?

タンク付けて暖気運転開始

サーモが開いたと思われるタイミングでラジエター左上部から
ダラダラと漏れ始めた。

17110501.jpg




ラジエタ―のコアに穴が開いてるみたい・・・???

17110502.jpg




夏の熱ダレも関係したのかな~?
この際 熱対策も加味し容量の大きなラジエターに交換しよう。
今回、導入予定のラジエターです。

Z1000Re.jpg





部品が届くのは、2週間先になりそうです。
熱対策するのに冬になりそうです。(笑)






さて ここでお知らせです。

11月18日(土)
大分ブリック ブロックでコンサートがあるのですが
なんと家の女房も出演します。

17110504.jpg




怖い物見たさで興味のある方が居ましたら 是非お越しください。
15:30より子供の部 17:15より大人の部
チケットは、通しのみで¥1.080となります。




お越しの際 現地でお会いしましょう。(^^)v







あ~また熱出て来た~
nice!(5)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。